中国に1年間留学してかかる費用合計
概算で7~80万円になります
これで高いか安いのか感じるのは人それぞれだと思います。1年間真面目に授業を受けて頑張れば飛躍的に中国語の能力が上がるのも一つの事実です。個々の費用に関しては前後しますが、参考にしてください。
1元=13円のレートで計算しています。春節の時期は長期の休暇になるので、実質は11ヶ月=330日間で計算しています。
授業料234,000円
中国の大学は2学期制ですが、1学期ごとに授業を申し込めます。大体学期あたり8~9,000元程度で、その他テキスト代や事務手数料がかかります。しかし1年間(2学期分)をまとめて支払うと幾らか割安になります。
学校によっては発音クラスなどの補足的な授業(別費用)を設けているところもあります。どの程度付加的な授業を受けるかによっても費用は異なります。1年間の授業料は18,000元で算出しています。
寮費214,500円
学費の次にかかるのが寮費(住居代)です。2人部屋の相部屋だと1人あたり1日50元程度になります。2月頃の時期は春節で長期休暇に入るので、年間を11ヶ月(330日)で計算しました。
人によっては寮に入らずに友人とマンションで暮らしている人もいます。以前にこんなケースがありました。2000元の部屋を4人で割って暮らすと、1人あたり500元(6,500円)になります。11ヶ月だと71,500円です。
この金額だと寮に入るよりも大幅にコストが下がります。4人暮らしだと、トイレが不便だったりプライバシーが若干妨げられるといったデメリットはありますが、友人は中国人たちと暮らしていたので、むしろ語学力のアップにつながっていました。
あまり細かいことを気にせずに楽しくやってゆける方はこのほうが向いているのかもしれません。ただし信頼できる人と暮らすのが大前提になります。
フライトとビザ90,000円
大まかな金額になりますが北京や上海で留学するとして、行きも帰りも片道の往復航空券を使うと時期によっても異なりますが、40,000円前後でチケットが取れます。加えて留学ビザ(X)の取得を加えると合計90,000円くらいが妥当な金額となります。
あとは食費と雑費をいかに抑えるかがコツ
上記のものが留学して基本的にかかる費用の合計です。これらに加えて食費や雑費、海外旅行保険などに加入するか否かによっても費用は異なるでしょう。
食費に関してもできるだけ自炊するならば大幅に費用を抑えられます。野菜や米などといった基本的な食品は日本の数分の一の値段なので、少しぐらい手間がかかっても自炊するのも良いかと思います。
逆に、できるだけ時間を学習や中国人とのコミュニケーションに充てたいと思われる方は外食派になるでしょう。大学の食堂では大体5~10元くらいで一食が食べられます。
普通のレストランや食堂に行ったとしても日本ほどは費用がかかりませんが、やはり自炊するよりは遥かに費用がかさむでしょう。なおかつ中国の料理は大抵が脂っこいので、時経つうちに飽きてくるものです。
そんな時に自炊して料理ができるとホッとするものです。大都市圏であれば日本の醤油や味噌を購入できるので、日本のお味噌汁や簡単な料理を作るだけでも癒されますよ~
上記を全て合計すると大体7~80万円くらいになります。基本的な費用は”授業料・宿舎・フライト等”で50数万円、あとはどの程度の食事をするか、遊びに行くかによって幾分か異なるでしょう。上手に節約をしながら留学生活を楽しみましょう!
≫≫ 中国語の語順を覚えるのに役立つ教材はこちら