中国語検定3級合格/教室へ通うのに必要な期間とは?
実際に教室に通うとなると気になるのが金銭的な面と通う期間です。このページでは通うのにどれくらいの期間が必要かを検証してます。
目標は中国語検定3級と仮定すると・・
中国語教室に通う上で一つの区切りとなるのが中国語検定3級合格ラインと言えるでしょう。これだけのレベルがあれば中国人とも基本的な会話ができますし、中国旅行も十分楽しめるからです。
中国語検定2級以上になると独学でも十分かなと思います。もちろん教室で学べばそれなりの訓練は受けられますが、既に中国語学習の習慣が確立されている(はず)なので独学でもOKです。
通いたいと思われる方でも毎週ではなく試験前の対策という形や週中講座の形式の授業で足りない点を補足するので大丈夫です。(お金と時間に余裕があればその限りではありませんが・・)
ゼロから3級合格まで必要な時間は?
◆300~400時間は必要です
一般的に中国語検定3級合格までに必要な時間はこのくらいですが、どのようにして時間を満たしてゆくかが異なってきます。
例えば中国語教室に週一回/1時間の授業を受けるとすると年間50時間です。2年だと100時間になります。おおよその時間を満たすためにどの程度の期間で学習を計画するかにもよるでしょう。
最初の1年で合格しようとするとなると、教室以外で250時間が必要になります。しかし、2年かけて目標の時間へ到達するとなると教室以外で毎年当たり100時間の学習が必要です。
1年目標:50+250=300時間
2年目標:50×2年+100×2年=300時間
(あくまでも300時間は最低ラインです。人によって異なります)
1年で時間を満たすか2年で時間を満たすかによっても教室で受けられる授業の時間に差異が生じるので、1年間で合格を目指すとなると時間的にきつくなるかもしれません。
無理がないのは2年間だが・・
上記を見ると2年間教室に通いながら自宅で学んだほうが時間的に無理がないと感じたかもしれませんね。しかし100時間分中国語教室に通うとなるとコストが倍高くなるのも事実です。
ここの部分は個人的な資力に基づいて決定する部分です。
ただし0レベルから2年間掛けて学ぶとなると、最初の1年は中検4級合格で次の1年は中検3級を目標にするといった現実的なプランを立てられるのも覚えておきましょう。
一番大事なのが当人のやる気なのですが、学習者の年齢や生活の状況によっても中国語学習にどれだけの時間を割り当てられるかが違うので、まずは自分の状況を吟味してみましょう。
≫≫ 文法に重きを置いて中国語の基礎を学べる教材